布施 泰朗 

所属部署分子化学系 / 環境科学センター
職名准教授
Last Updated :2023/12/01

プロフィール

取得学位

  • 修士(工学), 京都工芸繊維大学, 1998年03月
  • 博士(工学), 京都工芸繊維大学, 2009年03月

職歴(学内)

  • 2013年04月~2020年01月, 京都工芸繊維大学, 助教
  • 2020年02月~, 京都工芸繊維大学, 准教授
  • 研究室ホームページ

    教育活動

    担当授業

    • 地球環境論
    • 環境マネジメント
    • 環境化学
    • 環境物質化学

    シラバス

    『シラバスシステムへのリンク』

    研究活動

    研究分野

    論文

    受賞

    NO.受賞年月受賞名授与者
    2010年11月技術賞大学等環境安全協議会

    科学研究費助成事業

    NO.研究種目研究課題交付年度
    基盤研究(B)北極モスツンドラ湿原の凍土融解・流出過程における有機炭素の分子種別変動機構の解明2021
    基盤研究(B)微生物窒素ポンプ:貧栄養水域への未知の栄養塩供給経路を実証する2021
    基盤研究(C)ナノ濾過による分子量別分画で開拓する、水圏溶存有機窒素の動態解析の新展開2021
    基盤研究(B)北極モスツンドラ湿原の凍土融解・流出過程における有機炭素の分子種別変動機構の解明2020
    基盤研究(C)大気エアロゾル中多環芳香族炭化水素の長距離輸送における腐植様物質の機能解析2019
    基盤研究(C)大気エアロゾル中多環芳香族炭化水素の長距離輸送における腐植様物質の機能解析2018
    基盤研究(C)遺伝子発現制御型生物発光・蛍光発光をシグナルとする環境毒性の可視化スクリーニング2018
    基盤研究(C)大気エアロゾル中多環芳香族炭化水素の長距離輸送における腐植様物質の機能解析2017
    基盤研究(C)遺伝子発現制御型生物発光・蛍光発光をシグナルとする環境毒性の可視化スクリーニング2017
    基盤研究(C)琵琶湖底質フミン物質の化学特性と湖水底質間における物質循環の解明2016
    基盤研究(C)フミン物質及び藻類由来有機物の環境動態と難分解性有機物としての環境影響の解明2016
    基盤研究(C)フミン物質及び藻類由来有機物の環境動態と難分解性有機物としての環境影響の解明2015
    基盤研究(C)琵琶湖底質フミン物質の化学特性と湖水底質間における物質循環の解明2015
    基盤研究(C)フミン物質及び藻類由来有機物の環境動態と難分解性有機物としての環境影響の解明2014
    基盤研究(C)琵琶湖底質フミン物質の化学特性と湖水底質間における物質循環の解明2014
    基盤研究(C)環境水におけるフミン物質など難分解性有機物の迅速計測法の開発と動態解析2013