伊藤 雅信 

所属部署応用生物学系
職名教授
Last Updated :2023/09/28

プロフィール

取得学位

  • 修士(理学), 北海道大学, 1985年03月
  • 博士(理学), 北海道大学, 1989年12月

職歴(学外)

  • 1994年10月~1996年09月, ロヨラ大学シカゴ校, Visiting Research Associate
  • 職歴(学内)

  • 1989年10月~2004年07月, 京都工芸繊維大学, 助手
  • 2004年08月~2007年03月, 京都工芸繊維大学, 助教授
  • 2007年04月~2010年04月, 京都工芸繊維大学, 准教授
  • 2010年05月~, 京都工芸繊維大学, 教授
  • 研究室ホームページ

    教育活動

    担当授業

    • 遺伝学
    • 生物学Ⅱ
    • 生物学Ⅰ
    • 生物学Ⅰ※再履修者用(年複数回開講)
    • 応用ゲノミクス特論
    • ゲノム・エピゲノム制御学

    シラバス

    『シラバスシステムへのリンク』

    研究活動

    研究分野

    • 研究分野:分子生物学, 遺伝学
    • 研究課題:
      • ショウジョウバエトランスポゾンの転移制御
      • 真核生物の重複遺伝子に関する研究
      • 昆虫雌の内部生殖器官の形成機構
      • ZW型性染色体生物の雑種不妊に関する研究
      • クワコCOI遺伝子の遺伝的多型
    • 知のシーズ:『知のシーズ集システムへのリンク』

    所属学会

      日本ショジョウバエ研究会, 日本分子生物学会, Genetics Society of America, 日本蚕糸学会, 日本遺伝学会

    論文

    著書等

    • 招かれざる虫たちの話 虫がもたらす健康被害と害虫管理
      著者名 : 日本昆虫科学連合
      出版年月 : 2017年03月
    • Wanderings of hobo: a transposon in Drosophila melanogaster and its close relatives. p
      出版社名 : "Drosophila melanogaster, Drosophila simulans: So similar, so different, Contemporary issues in genetics and evolution 11" (eds., P. Capy), Kluwer, New York.
      出版年月 : 2004年
    • Simmons G. M., Plummer, D., Simon, A., Boussy, I. A., Frantzve, J. and Itoh, M. Horizontal and vertical transmission of hobo-related sequences between Drosophila melanogaster and Drosophila simulans. o
      出版社名 : "Horizontal Gene Transfer" (eds., M. Syvanen and C. I. Kado), Chapman and Hall, New York. 474pp (ISBN 0412793105).
      出版年月 : 1998年
    • Horizontal and vertical transmission of hobo-related sequences between Drosophila melanogaster(/)-┫DB and ┣DBDrosophila(/)-┫DB┣DBsimulans(/)-┫DBin “Horizontal Gene Transter"
      出版社名 : Chopman and Hall, London
      出版年月 : 1998年

    作品・製品等

    • Bombyx mori mRNA for fungal protease-specific inhibitor-F, complete cds. (DDBJ. D38075)
    • Drosophila melanogaster DNA for G6PD and Pelement in sertion sites. (DDBJ : X75473, X7547, X7547, X7574, X7547)
    • Silkmoth mRNA for membrane-bound alkaline phosphatase, complete cds. (DDBJ : D90454)

    受賞

    NO.受賞年月受賞名授与者
    2008年09月日本味と匂学会 ベストポスター賞(味覚部門)日本味と匂学会
    1998年04月平成9年度日本蚕糸学進歩賞奨励賞日本蚕糸学

    科学研究費助成事業

    NO.研究種目研究課題交付年度
    基盤研究(C)キイロショウジョウバエ を用いた精子貯蔵器官数を決定する分子機構の解明2019
    基盤研究(B)昆虫中腸幹細胞培養系を基盤とした生理学および病理学的実験プラットフォームの構築2017
    基盤研究(C)トランスポゾンの構造崩壊と再活性化機構の解明2016
    基盤研究(B)新規な食欲亢進異常突然変異を利用した食欲調節ネットワークの解明2008
    基盤研究(B)(1)カイコゲノム解析を応用したクワコ自然集団の遺伝的特性とカイコ家畜化過程の研究2004
    基盤研究(C)(2)昆虫遺伝子の重複と分化2002
    基盤研究(C)(2)鱗翅目昆虫における遺伝子重複と発現調節2000